クローバー活動記録

  1. TOP
  2. >
  3. クローバー活動ブログ
  4. >
  5. ツインメッセ静岡譲渡会・TNR相談会

ツインメッセ静岡譲渡会・TNR相談会

2025.05.10

アメブロブログ→

 

ツインメッセ静岡で初の譲渡会・TNR相談会は
ねこのWaさんの参加も有り沢山の来場者さまにお越し頂きありがとうございました
5匹の猫に応募を頂きました譲渡会の様子はInstagramへお願いします

 

次回開催は5月25日ツインメッセ静岡13:30~になります

 

Instagramに投稿しましたがクローバーが頂きました
支援金 支援物資 募金の使い方についてどのように考えているか書かせて頂きます

 

日々の様子もInstagramからご確認下さい

ご支援のお礼
静岡銀行3/14まで
カワイ様

ゆうちょ銀行4/1まで

1月2月3月 スズキ様 

 

Instagramにも投稿しましたが支援金 募金 支援物資に対してクローバーの考えを書きます

 

TNR推進団体クローバーは
ご支援有りきの愛護活動をしていません

理由は

ご支援が無くなったら成り立たない愛護活動は破綻する場合があると考えるからです

クローバーでは会からの持ち出しを軸に活動しています(代表の出資と協賛企業の支援)

でも、
会の持ち出しには限界があります
限界が来た時に
頂いた募金や支援金を使わせて頂き助けが必要な猫と犬に使わせて頂いてます

例えば、

※TNR 一斉TNR
※さくら猫の治療費
(抜歯 ヘルニア 薬代 骨折 食道拡張症)

※交通事故にあった猫の治療費
※保護猫の治療費(リンパ腫など)

クローバーでTNR、保護をした猫や犬以外にも個人で活動されている方に支援金を渡して
幅広く愛護活動に使わせて頂いてます😺🐶

体調が悪い猫は検査から治療に進み医療費が高額になる場合が多くあります
今まで頂きました支援金、募金で多くの猫が痛みや苦しみから救われました

猫たちに代わり、お礼申し上げます ありがとうございました😺

皆さんに応援を頂けたら医療が必要な猫や犬を多く助ける事かでき数の多い一斉TNRや、
どうしてもTNRの費用が出ない地域のTNRが可能になります

いつかボランティア活動を辞める時が来たら
残っている支援金は愛護活動に力を入れて下さる動物病院に全額を渡して
幅広く助けを必要としている猫と犬に使って頂くと決めてます😺🐶

まだ辞めないけどねw

理想と現実のはざまで何回か活動をやめようかと考えた事もありました
でも続けて来れたのは今まで応援してくれた皆さんと有志の仲間に支えてもらえたからです

こんなクローバーです
これからも応援をよろしくお願いします😊

(現在 一般社団法人は解散していますが通帳は使って良いと言われています)

 

犬のご支援は

その小さな『いのち』守りたいプロジェクトさんへお願いします

【公式HP】
静岡 その小さないのち守りたいプロジェクト - 知ってください僕たちのこと

画像にリンクです 経緯はクローバーのブログへ→

支援方法、ボランティアへの参加はHPをご覧ください

🔶🔶🔶🔶🔶

 

 

外で暮らす猫ゼロ
殺処分ゼロ

協賛

 

           

© 2023 TNR推進団体 クローバー